私33歳、夫34歳、娘(新生児)が1人います。
夫はゲーム好きで、毎日明け方5時頃まで何かしら食べながらゲームして
るので朝リビングに行くと、お菓子の袋やアイスのバー、タバコの吸殻、
コンビ二弁当の残骸などそこらじゅうに散らばってます。
近い将来娘が動きだしたら、誤飲が危険なので今のうちから直して
もらいたいと思い、何度も注意、貼り紙等しましたが、
一向に改善されません。
また私が家事してる際「泣いてるからあやして」と言えばその都度やって
くれますが、言わないとやってくれません。
正直、何度も言うことが苦痛になってきました。
「どう言えば自ら気づいてテレビやゲームよりも娘を優先してくれるの?」
と抗議すると夫は「どう言えば~してくれるの?」という言い方自体が
嫌味に聞こえる」
「言いたいことはその都度言って欲しい」と言います。
でも私は純粋に“言い方”を教えて欲しかった訳で、嫌味のつもりはなく、
もう何度も『その都度』言ってるのです。
男性の皆様、こんな夫を不快にさせずに注意出来る言い回しや、治してもらえる方法があれば教えてください。
トピ内ID:5660098860