只今妊娠8ヶ月27歳のななと言います。
私の実家は車で15分です。相談させてください。
私はひとりっこで小さい時から両親の過保護・干渉に悩んできました。
心配してくれてたりするのは本当にありがたいのですが
周りの友達にも笑われるくらい過保護です。
結婚・妊娠してからもさらに拍車がかかり、
毎日メール・電話は当たり前、最近は母が車を買ったので練習コースだと
いって連絡もなしに両親で食事の時間に来たりします。
たいした用事ではないのに連絡がかなり頻繁にきます。
一人暮らしもしていましたが、結婚してからは親のありがたみを感じ、
心配してくれたりするのは嬉しいし孫の誕生を心待ちにしてるのがわかるので私もむげに断ったり、母に対して強く接したりできません。
親からしたら自分達家族に主人が加わった的な感じだと思います。
しかし、私は結婚したのだし、主人との家庭や時間を一番大事にしたい。
主人は何も言いませんが勝手にきたりするのはストレスだと思うし
私自身もストレスで結婚したのだからもう少し適度に距離をとりたいのが本音です。
続きます
トピ内ID:5076681632