アメリカ人と結婚して在米14年。30代後半、専業主婦(二児)です。
近所に日本人駐在家庭も多く、最初の頃は子供を通じて仲良くなったり、私自身も日本語を話す気楽さから心の内を話したりして交流してきました。でも結局皆さんは3年程で帰国、その後は連絡がない事がほとんどです。
新しい方はどんどん来られますが、私の方は年々知り合って行くプロセスが無駄に感じてきました。彼女等との会話の中心はわからない事(基本的生活情報)を教えてあげたり、お店をお薦めする事。で、私の悩み(友人関係やこちらで永住するという事)なんか相談しても興味もない様子。はっきり言って私が与える事の多い関係になっていて、それがすごく好きではありません。
日常英会話は出来るので、アメリカ人の友達は何人かいますが、彼女達ともすごく仲良くしているか、と言うとそうでもなく、アメリカ人の友達からみて私は別に必要不可欠な存在ではない気もします。
書いてて寂しいですね。趣味もあり、何人かの同じような国際結婚した日本人の友達もいます。でもそれだけでは私の世界が狭い気がして悲しいです。同じような状況の方はどのように考え、対処しておられますか?
トピ内ID:6355729458