現在妊娠8週目です。
7週の時に初診を受けて、そのときに先生から胎嚢10mmと言われました。
そして1週間後に再度検診に行ったところ、11mmほどしかないと言われ、稽留流産の疑いがあります。と言われてしまいました。
週数にしては小さいらしく(排卵は通常より1週間ほど遅れていました。)、また1週間経過後にほとんど大きくなっていないのは稽留流産の可能性は高いのでしょうか?
心の準備が必要かな・・と思いつつも、気持ちのどこかに(来週にはもしかしたら育ってくれてるかも)という希望もあります。
また、同じような経験のある方で、9週目から胎嚢の成長や胎芽が確認された事のある方はいらっしゃいますか?
トピ内ID:3573756882