私はまだ免許はとれない年齢です。
昔から車に乗るときは絶対後部座席に乗ります。
母親が運転するときも、父親が運転するときも。
父が運転するときは私とママは二人で後ろに座るし。
両親が二人で出かけるときも一人は後ろです。
後ろに座るのが当たり前だと思ってました。
助手席は荷物置き場だと思ってました。
家族で車に乗る機会はかなり多いですが、助手席には座った経験がありません。
でもこの前学校で車の話になったとき、みんなは助手席に座るって知ってびっくりしました。
それでみんなに「かなり珍しいね」とか言われまくりました。爆笑されました。
それ以来他の車をジーっと見た結果、みんな助手席に乗ってるし、車の中は二人なのに後部座席に乗ってるというケースはゼロだったので、いかにうちが変わってるかがわかりました。
やっぱみなさんもこんな話初めて聞きましたか?
トピ内ID: