34歳の主婦です。友達にはそこそこ恵まれており、結婚生活も順調で、人間関係はほぼうまくいっているのですが、子供の頃から、特定の人に目の敵にされることが多いのです。
・中学の時はブラスバンドにいましたが、あまり上手でないトロンボーンの先輩に「じゃまだから」と楽器で叩かれました。
・大学の時は地元オーケストラにいましたが、やはりあまり上手でないずっと年上の女性に「うるさいから来なくていい」と言われました。
・会社に勤めていた時は、あまり仕事のできない高卒の年上女性にいちゃもんをつけては呼び出されました。
・結婚してから、あまり家事ができるわけではない義姉に「お勉強ができても家事はだめね~」といわれています。
いつも疑問なのは、自分よりもできる人にではなく、できない人に言われるということと、「嫉妬」するほど私ができるわけではないのに、その集団で私だけが目の敵にされるのです。
夫には「仕返しやいい返しをしないからじゃないの?相手にしなければいいわけじゃないよ。」といわれますが、いつもいい返せず、一人で傷ついています。こういう性格、直すことってできるでしょうか
トピ内ID: