メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
話題
行政書士・・
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
行政書士・・
お気に入り追加
レス
7
(トピ主
0
)
うーん
2004年10月14日 08:57
話題
の勉強している人いませんかー。。 今年・来年狙っている人ー
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
0
エール
0
なるほど
レス
レス数
7
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
並び順:古い順
本文を開く
今年はもう無理
しおりをつける
くー
2004年10月18日 13:05
やってます。いきなり5月から勉強を始めましたが、法律関係の勉強は初めてで、民法が全然終わらず、来週控えている試験は今回は投げました。
仕切り直しですわ・・・
トピ内ID:
...本文を表示
1週間切っちゃった・・・
しおりをつける
行書2回目
2004年10月19日 00:48
狙ってるけど・・・何か御用?
トピ内ID:
...本文を表示
今年受験の方~
しおりをつける
努力者だけが勝つ!
2004年10月20日 11:58
一週間きりましたね、最後の追い込み頑張れ~!
書店で『3ヶ月で合格!』なんて本があって手にとって見たけど、
こりゃ自分には3ヶ月じゃムリだわと思ったので来年にします。
トピ内ID:
...本文を表示
おととしの話だけど
しおりをつける
クッキング
2004年10月22日 06:26
会社の子ですが、
今の仕事は私には続かないわ。
とか言って、行政書士とか取るとこの転職出来るかぁ~
とかポロっと言ってたのが8月だったかな?
ギリギリ受験申込みに間に合ったらしく、
受けて合格してました。
あらま!ビックリです。
試験日の前一週間は会社休んでいましたが、
それでも試験勉強に充てた期間はふた月?
要領がいいのかなぁ。
確かに仕事見てても、ポイント押さえてるって感じはします。
トピ内ID:
...本文を表示
昨年から難化傾向にあります。
しおりをつける
カバチタレ
2004年10月25日 08:52
24日に受験しました。 早速、U-CANとLECで解答チェックしたところ、どちらの解答でもギリギリ合格と出てホッとしているところです。(まだ、安心できませんが・・・) 昨年から難化傾向が著しい行書試験ですが、特に一般教養であしきりの人が非常に多いですよ。ただでさえ、法令問題の範囲が広いのに、一般教養の知識・理解がかなり問われます。来年受験する人は、今から覚悟しておいた方がいいでしょう。なにせ、おととしは合格率20%あったのが、去年3%を切り、今年も昨年とそう変わらないような状況だと思います。(講座の仲間は皆、撃沈してしまいました) 今年は試験委員が代わった為、問題の傾向も少し変わり面食らった人も多いと思います。過去問に全て賭けていた自分も、その過去問学習があて外れになり、肩透かしをくったっていう感じでした。
トピ内ID:
...本文を表示
トピ主です・・。
しおりをつける
うーん
2004年10月27日 01:41
試験結果は撃沈でした・・・来年に向けまた頑張りたいと思います。 一般教養に力を込めなきゃきついっすね・・
受験を控えてる皆さんの情報交換のリンクとかないですかね?? しいて言えば、合格を狙ってる人とメールしてお互い伸びていければなって思います。。
トピ内ID:
...本文を表示
無理でした・・・
しおりをつける
つのかくし
2004年10月27日 04:38
今年の試験を受けました。
今ユーキャンの解答速報で採点したら、お話にもならないような点数だったので、かなり落ち込んでいます。
何だか来年受ける気力が無くなってきました~(泣)
頑張って勉強したけど、やりかたが間違っているのかな。全く自分が予想していたところが出ませんでした。
うう、また来年頑張ります・・・。
トピ内ID:
...本文を表示
並び順:古い順
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0