私は、義母の介護をして2年になります。
ヘルパーさんにも入って貰って、自宅で介護をしています。
夫は仕事があるため、専門職についていた私が
仕事を週一回に減らして貰い、私が付きっ切りの介護を
しています。
義母の状態も、この2年で悪くなることもなく、逆に
回復してきたかな?と思うくらいですので、自宅で介護して
よかったなって思っています。
今後、私の親も一緒に介護をしたいと思っています。
今すんでいる家は、3LDKのマンションです。
そこに私の親も同居として介護をするとなると、大変かなと
心配になります。
しかし、今、住んでいるマンションは駅前で、夫、娘、私も
それぞれの職場に近く、公園も近く、
介護施設なども充実していますので引越しはしたくありません。
そこで質問なのですが、自宅で、両方の両親を介護しているかた、
どのような家の間取りにしていますか?また、やはり
マンションでは狭いでしょうか・・・
私としては狭い方が目が行き届くので介護はしやすいなとは
思っているのですが。やっぱり、親にとっては居心地が
悪いでしょうか・・・
トピ内ID:9543080329