先日、実家の母親から電話がありかなり長い時間しゃべってました。
私が小さい頃、父は一年家を空ける仕事・母もパートで残業したりするような家庭で、頼りになるのは祖父でした。
ふと祖父の話題から、「私はあんまりお母さんに怒られた事も褒められた事もないよね」「じぃちゃんの思い出のが強い」「(小さい頃自分が母に)抱っこされた印象もない」と、何の気無しに言うと「あんたは問題を起こさない子供だったから」「お母さんあんたに愛情が無かったから」と言われました。
私は今28で、子供が2人います。
愛情が無いって、言われた時は「ふ~ん」という感じだったけど、だんだん「やっぱりね」という気持ちに変わり、だから私に無関心だったんだなぁとある意味納得しました。
でも、世間話で「愛情無かった」なんて言いますか?怒りより、呆れてしまいました。プラスで空しいです。
トピ内ID:1107189144