私の妻は「引張っていくタイプの男が好き。貴男にもそうなってほしい」と言いますが,私はそうでなく「共に歩むのがいい」と考えるタイプなのです。
普段の妻は物事をピシピシ決めて,私が口を挟んでも聞く耳を持ってくれません。「貴男が引張っていくタイプじゃないから私がこうしているの」と言いますが,私には「自分の思い通りにしたい」と見えてしまいます。
でも大部分のことは同意できるのでいいのですが,タマに私の考えを言いたい時もあるので,その時は「オレの考えも聞いてくれてもいいのに」と思ってしまうのです。
第一,私には「引張っていく」ことと,「自分中心主義」や「身勝手」の違いがよくわかりません。「引張っていく」こととは,自分の考えで行動し相手がどう考えていようが文句を言わずについてこいと言っていることと同じではないですか?(信頼関係は大前提ですが)
よく「女は引張っていくタイプの男が好き」と聞きますが,本当にそうなんでしょうか?それは単に“その方が考えなくていいし,意見がぶつからずに平和的で楽だから”ではないのでしょうか?本来ならば,自分の意見も聞いていてほしいのではないでしょうか?
トピ内ID: