私は20代の専業主婦です。夫と0歳児の3人家族です。
今回皆様に相談したいのは夫の仕事のことです。
夫は2年目の会社員で、営業をしています。上司との関係に悩んでいます。その上司は夫がミスをするたびに注意してくださるのですが、それが30分以上クドクドと、しかも毎日(ときには休日も電話がかかってきて)続いています。挙句の果てには『お前は営業に向いてない』『新入社員のほうがよっぽど使える』『人より劣ってるんだよ』とかなり辛口なことばかり言われるので、夫は精神的に辛くなっています。もっと夫に実力がついてクドクド言われないようにするのが一番なのですが、毎日のそのお説教が辛くこのまま勤め続ける自信がないようです。同僚や先輩に相談しようにも皆が激務を抱えていて、また本人も仕事に追われてそんな余裕がない、といっておりました。夫は最近朝6時半~23時まで会社にいます。その上司は夫が配属される前は別の人に辛く当たっていたようで、怒られ役の世代交代となったみたいです。
この上司の行き過ぎとも思える指導にはどう対処したらよいでしょうか。
是非アドバイスをお願い致します。
トピ内ID:8133343803