こんにちは、タイトルのことで悩んでいます。
小さな会社に新卒で入社して先輩、同僚のいない環境で何とかやってきて数年たったのですが、唯一の上司が(その上に上司がいないのでやりたい放題です)機嫌が悪くなると居留守を使ったり、自分に来た依頼を私に押し付けることが非常に不快です。
お客さんでもどうしてもその上司から連絡がほしいという時に、何でこんなくだらない嘘をつかなければいけないのかと思いながら「外出中です」などどいっている自分も嫌です。
何度か、感情に訴えたり(これは失敗だったと自分でも思っています)正論で冷静に攻めてみましたが、さらに仕事がやりづらくなるだけで何の効果もありませんでした。
社長に直訴するも嫌なことは極力避けたがるので、自分で言うよりさらに効果がありませんでした。
人数が少ない会社なので、他に相談する人もいない状況です。
嫌ならやめればいいのでしょうが、生活上そうもいかず考えようでどうにかならないかと悩む日々です。
アドバイスいただければ幸いです。よろしくお願い致します。
トピ内ID:8573583775