メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
恋愛
神前式挙式会場での心付け
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
神前式挙式会場での心付け
お気に入り追加
レス
2
(トピ主
1
)
はなこ
2008年5月27日 13:41
恋愛
初めて小町で質問させていただきます。
今月末に神前式で挙式を行います。
具体的に言いますと、京都の平安神宮で挙式し、ホテルで披露宴を行います。
すでに平安神宮には挙式の費用として12万円を支払っております。
当日、神主さんや巫女さんに心付けを渡す必要があるのかどうか、渡すのであれば相場はどのくらいか、ご存じの方いらっしゃいませんか?
ご経験者の方、よろしくお願いいたします。
トピ内ID:
6479476553
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
1
エール
0
なるほど
レス
レス数
2
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(1)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
並び順:古い順
本文を開く
気にしなくて大丈夫ですよ
しおりをつける
神職
2008年5月31日 21:18
おめでとうございます。
おふたりのお幸せとご両家の益々のご繁栄をお祈りいたします。
わたくし都内の神社で働く神職です。
勤務している神社でもよく神前結婚式がありますがもうそういうことをされる方もいらっしゃいませんし頂いても困ってしまいます。
京都という土地柄、もしかしたらまだそういう慣習が残っているかもしれませんが、あまり気になされなくても大丈夫だと思います。
トピ内ID:
5630744603
...本文を表示
ありがとうございます。
しおりをつける
はなこ
2008年6月2日 01:00
神職様、ご丁寧なお祝いの言葉とご回答ありがとうございました。
お陰様で滞りなく挙式を終えることができました。
悩んだすえにお心付けは渡しませんでしたが、神職様の回答を拝見するまでは「お渡しした方が良かったのではないか」と不安でした。
ですが今回の回答を拝見してとても安心しました。
書き込み頂き、ほんとうにありがとうございました。
トピ内ID:
6479476553
...本文を表示
並び順:古い順
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(1)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0