メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
ヘルス
ダイニングテーブル 丸か四角か?
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
ダイニングテーブル 丸か四角か?
お気に入り追加
レス
25
(トピ主
0
)
顔はまんまる
2004年10月15日 08:11
ヘルス
ダイニングテーブルを買うにあたり丸か四角か迷っています。探しているのは二人用です。ダイニングがそんなに広くないので丸のほうが良いかなと思っていたのですが、実際見に行ってみると丸いダイニングテーブルがあまりなく、実は使いにくいのかなと思い始めました。実際使っている方、教えてください!
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
1
びっくり
0
涙ぽろり
0
エール
0
なるほど
レス
レス数
25
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
1
2
3
先頭へ
前へ
1
10
/
25
件
次へ
最後尾へ
並び順:古い順
全て表示
本文を開く
我が家は十八角形テーブル
しおりをつける
十八角形
2004年10月19日 08:24
我が家は十八角形を使っています。ほぼ円形なので、クロスは円形用のものをかけています。クロスも色々ありますよ。
不便だと感じたことはないです、何せお気に入りなもので。角がないから、椅子の位置をどこに決めても良いし・・・。来客時にはテーブルをリビングの真ん中に移し、普段は隅に置いて半円(我が家は円形ではありませんが)だけ使っています。
素敵なテーブルを見つけてくださいね。
トピ内ID:
...本文を表示
丸(円形)で楕円形に引き伸ばせるものを
しおりをつける
転勤族
2004年10月19日 13:13
使っていました。
子供たち(2人)が大きくなるまでとても重宝でした。
6人まで座れますので来客でも一組(夫婦)、普段は丸の侭が多く、お気に入りの家具でした。
その後引っ越して広いダイニングスペースに長方形の6人掛けを買いましたが。
トピ内ID:
...本文を表示
折衷案では?
しおりをつける
麦茶
2004年10月19日 19:16
我が家では、片方が半円になっているテーブルを使っています。真っ直ぐな方を壁につけて置いています。半円になっていることで、なんとなく柔らかい感じで、テーブルを回り込むときに腰をぶつけることも無く、気に入っています。ただ、サイズは長方形にプラス半円で、そう小さいものではありません。
円形もかわいいですが、足が真ん中一本のものは安定感に欠けるように思います。また、足四本のものは、四人用になりますが、長方形のものだと大きさ次第では、四人以上掛けられます。
よくお客さんのある家庭なら、大きさも考えたほうがいいかもしれません。椅子もすわり心地の良いものを選ぶと、くつろげるのでお茶や食事が楽しいものになります。来客が増え、長居気味にはなりますが、楽しいものです。
トピ内ID:
...本文を表示
風水では
しおりをつける
こもも
2004年10月20日 03:33
風水では、テーブルは丸より四角が良いそうですよ。
理由:
円形のテーブルは「今が最高」を表わし、発展せず今以上に伸びることはない
トピ内ID:
...本文を表示
丸テーブル
しおりをつける
むうみん
2004年10月21日 06:59
インテリア雑誌に、「丸テーブルは座る人数の融通はきくが、もっともスペースをとる」と書いてあったのでうちは長方形にしました。
イスをひくスペースなども考えるとそうなるみたいです。
トピ内ID:
...本文を表示
いただきものですが
しおりをつける
happy
2004年10月21日 09:24
いずれも独身時代にお互いが持っていた、しかもいただきものですが…2つとも長方形です。もちろん正方形でもいいと思いますが。
前に座ったとき、机が直線になるのがよいと思います。大きさにもよりますが、曲線だと落ち着かないんですよね。四角いマットを敷いたり工夫されている方もありますが。お店なんかでは素敵でも、家では落ち着きたいので、自分の前が直線になる四角(など)がおすすめです。四角に限らず、多角形などでもいいと思いますよ。
四角いと、場合によっては壁付けで使えたりもしますよ。
トピ内ID:
...本文を表示
うーん、どうだろう
しおりをつける
おばはん
2004年10月21日 14:39
友人宅で丸で食事したことがありますが、
急遽人数が増えたときなど便利かもしれませんが、
正直落ち着かなくありません??
隣の人との境界もないので侵食しないよう気にするし。
そして、普段四角で食事している人が使った場合、
汁物の椀など落としそうになると思うのですが(私だけ?)
ちゃぶ台スタイルで巨大な、十人近く座れるようなものならあまり曲線を感じずに使えますが、四人や六人程度のものだと、座っている体の幅に、自分と平衡に食器を並べると、両サイドのもの、つまり食事中何気なく置いた茶碗や汁椀、飲み物のグラスなどを、自分ではたき落としてしまいそうで、私はダメ。
うちの子供なら間違いなく味噌汁ひっくり返しますね。
トピ内ID:
...本文を表示
○がいいのかと・・・
しおりをつける
よしまる
2004年10月22日 02:54
風水で○がいいと聞いた気がします。
家族円満を表すとかで・・・。
四角がいいとはビックリ!
トピ内ID:
...本文を表示
四角のほうが
しおりをつける
terry
2004年10月23日 05:25
使いやすいと感じています。
以前、楕円にも出来る円の伸長テーブルを
使っていましたが、
円だと部屋の真ん中に置くしかないので、
意外と場所を取る気がしました。
我が家は、二人用のテーブルによくあるサイズ、
80?×80?のテーブルがあまり好みでなく、
かと言って、120cmは大き過ぎるので、
80cm×100cmのサイズのテーブルにしました。
四角だと、壁に寄せて使うことが出来るので、
あまり場所を取らず見た目もスッキリ、
円より使い勝手もよいと思っています。
トピ内ID:
...本文を表示
四角の方が効率良く使えそう
しおりをつける
もりんこ
2004年10月23日 11:40
私は四角テーブルの方がいいように思います。
テーブルを置く部屋の壁が湾曲していたり、
テーブルの後側の家具の配置などが円を描いているなど、
テーブルの周りがテーブルの円に平行のような形であれば、
その場にしっくりはまると思いますが、
ほとんど室内って、線や角でスペースが形取られていませんか?
そこに丸テーブルを置くとなると、
イメージ的に、スペース取りの効率が悪そうに見えます。
四角だと、一辺を壁につけるなども可能だけど、
丸はそれが不可能で、テーブル上にも使えないスペースが生まれたり。
二人で使用なら、壁や家具に一辺をつけられる方が、
ダイニングのスペースも有効利用できるし。
宴会場の円卓など、大人数での使用なら良さそうですが、
たった二人でしかも狭いダイニングでの使用なら、
無駄スペースが生まれそうで、効率悪そうです。
普段から来客が多くて、不意に人数が増えることに対応できる、
というなら、いいと思いますけど。
トピ内ID:
...本文を表示
1
2
3
先頭へ
前へ
1
10
/
25
件
次へ
最後尾へ
並び順:古い順
全て表示
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0