小さい頃から会話が苦手なのですが、特に困っていることがあるんです。
複数の中での会話には入れるのですが、二人っきりになると緊張してしまい、何を話していいのか解らなくなってしまうのです。仕事の休憩時間のとき大勢でワイワイガヤガヤおしゃべりするのは苦にならず楽しめるのですが、二人きりになると『何か話さなければ。。。』と意識してしまい、口が開かなくなってしまう。
かといって、沈黙が続くのはもっと苦手。ドンドン追い込まれていってトンチンカンな事を話してしまう始末。
えっ?聞き役に廻ればいいじゃないかって?
でも。。。話し手よりも聞き役の方が頭使いそうに思うんですよね。
それに、なんだか私が緊張しているのが伝わるのか、相手も口数が少なくなるんです。
近所の方に道で出会ったりした時もほとんどが天候関係しか頭に浮かばす。『寒いですネェ』・『暑いですネェ』こんな程度。その後も言葉に詰まってしまい沈黙。
スムーズに会話が出来るようになるにはどうしたらいいのでしょうか?また話題はどのように収集していますか?
よろしくお願いします。
トピ内ID:3795781738