メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
話題
小田急小田原線の鶴川駅周辺の事を教えてください
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
小田急小田原線の鶴川駅周辺の事を教えてください
お気に入り追加
レス
7
(トピ主
0
)
pipi
2004年10月16日 00:29
話題
夫が渋谷に通勤してます。現在は東急田園都市線沿いに住んでますが、最近いいなって思う物件が鶴川駅にあります。
引っ越してきて1年なのであまり分かりませんのでよろしくお願いします。
あと、他にも小田急線のことでもいいので教えてください。他にもおススメの駅はありますか?
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
0
エール
0
なるほど
レス
レス数
7
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
並び順:古い順
本文を開く
私は好きです
しおりをつける
羽
2004年10月19日 13:23
3年前まで、30年間鶴川に住んでいました。
ご質問が漠然とし過ぎていて答えにくいのですが、鶴川について、特に何が知りたいのでしょうか。
電車は、急行は止まりませんが、新百合ヶ丘で各駅停車に乗り換えて、新宿から約40分。
朝夕の通勤時間帯は、かなり混みます。
また、朝7時前後は駅前の道路が渋滞するので、駅まで車を使うのはお勧めしません。
買い物は、駅付近にはマルエツしかないのであまり便利とは言えないかも。何故か薬局はいっぱいあります。
駅から離れたところに、商店街や大きなスーパーがありますが。
なんて、マイナス要素が多いみたいですが、私は個人的には好きです。
公立の小・中学校の評判は悪くないです。
最近は駅前の再開発が進んで、だいぶ様子が変わりましたが、自然が豊かな、のどかな良いところです。
駅からちょっと離れた住宅地では、キジやタヌキが見られます。
カブトムシなんかもいっぱいいます。
他のお勧めの駅というと、柿生、新百合ヶ丘なども良いです。柿生から新百合ヶ丘の線路沿いの桜並木は見事です。
川崎市は行政サービスも良いし。
トピ内ID:
...本文を表示
鶴川在住暦25年
しおりをつける
K
2004年10月20日 01:35
実家が鶴川です。4年前まで住んでいました。鶴川の駅前はここ2,3年でずいぶんと変わりました。今もまだ工事中ですが,完成したあかつきにはずいぶんとよくなると思います。新百合ヶ丘で急行に乗り換えれば新宿まで30分でいけますし,代々木上原から千代田線に直通していますので,都心へのアクセスは何かと便利です。急行が止まらないというのが難点ですが,駅から徒歩圏内のお住まいを検討しているのならば終電も遅くまで走ってますし,問題ないと思います。
ご主人が渋谷までお勤めとのこと,渋谷までのアクセスは田園都市線の方が絶対便利だと思いますが・・・。
また,鶴川からバスを使うような物件なら,少し考えたほうがいいかもしれません。このあたりはまだまだ田舎なので夜道は暗いです。あと,だいぶ緩和されてきたとはいえ,朝夕の通勤ラッシュはハンパじゃないです!そのへんの小田急線事情というものも考慮したほうがよいと思います。
トピ内ID:
...本文を表示
よく行ってました
しおりをつける
すずめ
2004年10月21日 07:03
今はもう造成されてないと思いますが、鶴川駅から見えた小高い丘の森は、「平成たぬき合戦」の舞台になった所だそうです。つい最近までたぬきのねぐらになっていたそうです。
あそこが造成される時、反対運動が起こって、当時小学生だったうちの娘も、駅前でたぬきのために署名を集めました。残念ながら、反対運動は実らず、造成されてしまいましたが。
とにかく、そんなエピソードがあるくらい、自然の豊かな所です。
隣の柿生は、今でも竹が沢山取れるのか、竹製品の店が何軒もあります。
鶴川駅は急行も止まらないし、スーパーも少なくて、あまり便利な所ではないけれど、二つ先の新百合ヶ丘は大きい町なので、お買い物はそちらでできます。
駅からバスが頻繁に出ていて、奥には大きい団地が沢山あります。この団地の中に商店街があります。ここが一番品物が揃っている所のようです。
坂が多いので、自転車を使う人は少ないです。
トピ内ID:
...本文を表示
個人的に思うのは
しおりをつける
こまこ
2004年10月21日 07:06
こんにちわ
田園都市線青葉台在住です。
親戚の家があるので鶴川は良く行きます。
地理的には遠くはないのですが、田園都市線沿線に住んでいるとちょっと馴染めない感じがします。
駅からどれくらいかかるのかもポイントです。
駅から遠くバス便ですと時間通りには来ないし大変です。
私達もかなり良い物件を鶴川からバス便の場所に見つけたのですが、結局止めました。町田へ抜ける道路が出来るといいつつ30年以上も頓挫した状態のようで、渋滞がまったくよくなりそうになく...。
一度電車で見に行かれて見てはどうですか?
正直、ガラが悪く(失礼!あくまでも印象+評判です)渋谷への通勤は大変になるのでお勧め出来ません。
私ならばのお話ですが田園都市線(東急沿線)から小田急沿線への引越は環境が違いすぎで無理です。
トピ内ID:
...本文を表示
玉川学園前
しおりをつける
msビーンズ
2004年10月21日 14:24
私の実家が玉川学園です。鶴川の一つお隣の駅で昔ほどではないですがハイソで私は結婚するまでこの町が大好きでした。駅の近くに玉川学園があり緑や坂が多く、とても静かな住宅街です(以外と有名人結構住んでます)スーパーが2件あり生活に不便は感じないでしょう。
その隣の町田駅、また隣の相模大野駅は駅ビルやデパート、飲食店も多く普段の買い物なら都心に出なくても済みます。
鶴川駅はTBS緑山スタジオの最寄駅でスタジオ周辺はまた感じの良い住宅街ですし子供の国も近いですね。ただ町田市は行政がおまり良くありません。
あと他の方が仰っていましたが私は柿生は確かに桜並木は綺麗ですが駅前の道は狭く車やバスが道幅いっぱいで通っているので事故が多く問題になっています。某TV番組でも取り上げられていました。新百合ヶ丘の方が良いかもしれません。
沿線には読売ランド、向ヶ丘遊園、足を延ばして箱根湯本で温泉も楽しめます。
トピ内ID:
...本文を表示
ガラは悪くない
しおりをつける
感じ悪い
2004年10月23日 13:46
青葉台に較べて鶴川がガラが悪いという事は全然ないと思いますよ。こまこさんは青葉台をかいかぶりすぎているだけでしょう。
私は以前、青葉台に行った事がありましたが、雑然とした町という印象を持ちました。
入ったレストランで、食事をしながら大声で携帯電話で話している男性がいて、とても不愉快な思いをして、印象悪いです。
トピ内ID:
...本文を表示
お年寄りの住みたい町?1!
しおりをつける
もい子
2004年10月23日 14:26
生まれてから現在に至るまで、二十数年間鶴川在住です。
☆良い点
自然が多い・医者村がある・お年寄りが多くてノンビリしてる・子供達がスレてない・町田に近い・京王線若葉台駅が近い
★悪い点
交通、買い物が不便
住んでいて感じるのは、こんなとこです。
交通については他の方が仰っている通りです。買い物に関しては、駅前にマルエツ(午前1時まで営業)が出来たのでだいぶ便利になりましたが(笑)大きな買い物は町田や新百合ヶ丘に行かないと無理です。医者村とは、様々な病院がアパート状に揃っているとこで駅から車で五分ほど走った所にあるので便利です。
どなたかが町田は行政がよろしくないとおっしゃっていましたが、とんでもないです!「お年寄りが住みたい町?1」と言われた町田ですので、お年寄りや子供には住みやすいと思います。
とは言え田舎なので若い人には刺激がないかも知れませんが、その分スレてない子供が多いと思います。もちろん不良もいますが、心根優しい奴ばかりです。
鶴川はけしてお洒落な所ではないですが、必要最低限のものは揃っているし、慣れてしまえば温かい住みよい町だと思います。
トピ内ID:
...本文を表示
並び順:古い順
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0