メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
ヘルス
ベットの掛け布団が落ちない方法は?
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
ベットの掛け布団が落ちない方法は?
お気に入り追加
レス
6
(トピ主
0
)
プリン
2004年10月16日 14:32
ヘルス
先日、娘にベットを買いました。毛布と綿入りの掛け布団を掛けて寝ていますが、あまり寝相が良くないために、毎日掛け布団がベットの下に落ちています。
掛け布団が落ちないように何か良い方法はありますか?又は羽毛布団のような軽い掛け布団の方が良いのでしょうか?
ベットで寝ている方、是非教えて下さい。
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
0
エール
0
なるほど
レス
レス数
6
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
並び順:古い順
本文を開く
ベッドの位置
しおりをつける
ユッコ
2004年10月20日 04:06
ベッドは壁にピッタリくっつけておられますか?
そうならの話なのですが、壁とベッドの間を10cm~15cm空けて、掛け布団を挟み込むようにすると落ちにくくなります。
トピ内ID:
...本文を表示
手すり
しおりをつける
通りすがり
2004年10月21日 09:13
ベッドサイドにマットレスに挟んで使う手すりのようなものを、家具売り場で売っています。
足元のほうに設置するだけで、全然、落ちませんよ~。
トピ内ID:
...本文を表示
手作りで出来ます
しおりをつける
もん
2004年10月21日 14:42
うちも子供の布団がずり落ちて困っていたんです。通販でベッドの両脇につけて布団のずれ落ちを防止する柵のようなものがあっったんですが、これは自分でも作れそうだなと思いました。
百円均一で60×30センチ位の白いワイヤーネット(台所の壁につけてS字フックでおたまを下げたりするもの)を2つ買い、長い辺の真ん中で直角に折り曲げL字状にします。これをベッドのマットレスの下に両脇から差し込めば簡単な柵になりますよ。
子供が時々この柵に寄っかかってひん曲げてしまうのが玉にきずですけど・・・。
トピ内ID:
...本文を表示
私の場合
しおりをつける
トトロ
2004年10月21日 19:36
布団がずれてしまって夜中に起きないように工夫してます。
それは薄めの毛布をあと一枚用意して、ベッドの下半分(足側)に
毛布を横向きに掛け、余った部分をベッドのマットに折り込みます。
すると布団の下半分だけが袋状態になります。
(意味わかるかな?)
これでOK。
布団も朝までずれないし、足が外に出なくてぬくぬく。
トピ内ID:
...本文を表示
年齢により。。
しおりをつける
nob
2004年10月30日 14:33
もし?まだネンネのお子さんなら・・寝入りばなの汗をクリアするとして、冬は大きめの足部分がオープンな寝袋風のお袖無しのを使うと、便利かも??
お布団が落ちるのは、
1)あつい(体温の上昇、室温)から
2)寝返り
かしら。。
1なら、何が何でもお布団がかぶさったまま。。ってのはちょっと可哀想かも。。
子供が小さい時は、お母さんは大変ですが、気温が下がったら目が覚めてお布団をかけ直したものです。。
また、子供時分、かけ直してもらったり、お布団から転がって、畳に寝てたのを、抱き上げられてお布団に寝かされたのを思い出します。。
トピ内ID:
...本文を表示
寝冷えストッパー
しおりをつける
ララ
2004年11月3日 02:17
ベルメゾンの通販カタログ「すまいと雑貨」p.139に
”寝冷えストッパー”としてこんなのが紹介されてます。
「布団ズレ落ち防止クリップ2個セット」\1029
敷き布団と毛布、掛け布団などをクリップで左右二カ所
留めて落ちないようにする物です。(事務用のクリップ
ではなく、パンツを吊るサスペンダーに使う形の
クリップってお判りになりますか。)
ベルメゾンのサイトで注文番号 308-20579 で画像が
見られます。こんなクリップなら、手芸店でも探せば
売ってると思います。
ベルネの回し者ではありません(笑)たまたま見てたら
カタログに載ってたんで。
トピ内ID:
...本文を表示
並び順:古い順
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0