最近、モラルハラスメントという言葉を知り、インターネットで調べてみると、うちの父が母にしていることでした。今まで父のことを気難しい人だと思っていましたがモラルハラスメントという精神的な暴力だったなんてと驚いてます。
父は外では温厚な紳士ですが些細なことで鬼のように怒り出して母を責めて怒鳴ります。その後はものすごい怖い顔で怒りのオーラを出しながら母を無視し続けます。母が何を話しかけても挨拶しても無視を続けます。何日かすると怒りも静まりまた普段の生活になります。こんなことが月に何回も起こってきました。
父は67歳、母59歳で結婚して38年ですが結婚直後に初めてこういう面がでた時、母は父のことを「この人二重人格なのかしら。それとも双子の兄弟でもいるのかしら」と思ったくらいの豹変だったそうです。子供たちが結婚して家をでた後からひどくなった気がします。母は私と妹が父のことを嫌いにならないようにと愚痴もまったく言わなかったのですが最近少しだけ話してくれるようになりました。父にモラルハラスメントを辞めさせたいのですがこんな話題を出した途端、怒り、不機嫌になりそうです。どうしたらいいでしょうか。
トピ内ID:3854519159