未就学の娘がいるのですが、ご近所にちょうど近い年頃の姉妹がいるお宅があって、子供同士仲良くするようになりました。
先日も子供だけで外で遊んでいたのですが、いつの間にかお宅にお邪魔して遊んでいたようで、いろいろおやつを貰ったと娘が言うので、その後、顔を合わせた機会に「うちの子がお邪魔させていただいたそうでどうもすみませんでした。あの良かったら・・・」と、お礼のつもりで子供の飲物を持って出たところ、奥様に「いいです。いいです。」と断られてしまいました。
添加物とか心配な変なモノではなく子供にも安心なジュースです。
引っ込めるのもどうかと思い、戸惑っていると、そのお宅のご主人も「そんなつもりではないので。」と。
受け取って貰えなそうなので、しどろもどろになりながら引き下がってしまいました。
ご近所付合いなどに慣れていないのですが、私は何かおかしいことをしてしまったのでしょうか。
あまり良く思われていないのかな?と不安になってしまいました。
もう娘には、お家で遊んじゃダメ!と言うべきでしょうか。
気にしすぎでしょうか?
トピ内ID:1519436697