皆さんにご意見いただきたくトピ作成しています。
私は自他共に認める人見知りです。親友は学生時代(小・中・高・大)といますがそれぞれ2人ぐらいです。(小・中・高一緒の友人も含む)
昔から波長の合う友人とは親友となりなんでも話し合える仲なのですが、それ以外の場合、知り合い程度になってしまいます。大勢で集まる場合もありますがなんとなく苦手です。
自分からの話題作りが苦手なのです。
そんな私も社会人3年目です。仕事関係で友人の幅を広げようとしましたが配属部署は女性は私だけ。
もっと友人がほしいので習い事でも始めようと思っていますが、初対面の人との上手な話し方・友人になるまでのプロセス等ご意見きかせてください。
ちなみに初対面の人からは『キツそう・怒ってるの?・ツンとしてそう』などと思われるようです。親友からは話してからの印象が違うねーと言われます。どうしても緊張してしまうのです。機嫌が悪いわけでも怒ってるわけでもないんです。
人見知りは克服できますか?
トピ内ID:3036794036