私が友人(Aとします)と2人で話していると、
私とは面識が無いAの友人が突然やってきて、
Aに話しかけて、話を始めました。
その間、私は何もすることがなく、その2人の
話が終わるのをただ待っているだけです。
でも、2人の話は大した用事という訳ではなく、
わざわざ私とAの間に割って入ってくる程の内容ではないのです。
私がAと話しているときに彼女が割り込んでくる、というのを
これまでに3回も経験しています。
Aは私に対して申し訳なさそうにはしているのですが、
彼女は「これから~に行くんだ」とか、「今日○○に会ったよ」とか、
そんな話を続けるのです。
普通、大した用事でなければ挨拶程度にして
その場を離れるものではないのかな、と思うのですが、
この考えは間違っているのでしょうか?
この場合、Aと話す用事があっても私はその場を離れて
2人の会話が終わるのを別な場所で待っているべきなのでしょうか…
トピ内ID:2601995365