夫の部下(身分は臨時社員)は出勤前の自宅にいる時間(7時40分頃)に、2度目までは携帯電話にかけてきました。今日3度目は自宅の固定電話にかけてきました。7時15分と早い時間に。
ちなみに夫は8時前に出勤して、就業時間前に職場に着いています。
欠勤の連絡って会社にするものではないんですか?職場と個人の生活の場はそれぞれ独立しているものだと思っていました。緊急の場合は別です。
3度目の今日は声が出なくて母親が代わりに電話してきたのですが、いくら働いている母親だとしても個人宅に電話するのはどうかなと思う私。私が変ですか?もし私が変でない場合、この親子に忠告するのは夫だと思うのですが、欠勤の連絡は会社にするものとストレートに言って伝わりますか。他に何か良い言い回しがあったら教えてください。
また夫が忠告せず自宅に電話がかっかてきた場合。私が忠告してもよいのでしょうか。私が悪役になる必要はないのですが、職場の人に嫌われるようなことをあまり言わないので、忠告しないと思われます。
いろいろなご意見、よろしくお願いします。
トピ内ID:6124061124