社長に重箱の隅をつつく様なことばかり言われ、会社に居ることが苦痛でしょうがありません。
営業職の為、客先に出向くことが多いのですが、お客様と会うのは楽しく好きなのですが、社内にいるのが苦痛です。
例えば、毎朝始業前に、ラジオ体操をするのですが、社長の体操のように、張り切ってやらないことが気に入らないのか、「基本に忠実にやれ」言われ(アレンジしている訳ではありません。丁寧にやっているつもりですし、他の従業員にも、「何が気に入らないんだろうね?」と言われます。)、直属の上司と話をする場合にも何が気に入らないのか、「きちんと話すように」と言われます(漠然として何を言いたいのかがわかりません。)
私だけに言われるのであれば、嫌われていると判断するのですが、同じような事を他の人にも言っているので、そういう性格なんだと思って今まで、我慢していましたが、なんだか無性に腹が立って、イライラしてしまい、仕事に集中できない状況です。どうしたら、この状況を乗り切れるのか、いいアドバイスをお願いします。
トピ内ID:1685326821