昨日、アパートの隣のご夫婦が引越しをしました。
日曜で夫婦ともお休みだったので、ゆっくり寝ていようと思っていたのに、トラックやら引越し業者の掛け声やらで起きてしまいました。
また、安いアパートのためか、階段を勢いよく上り下りすると音や振動が普段からすごいのですが、全く気遣っている様子もなく、下の階に住んでいらっしゃるご家族も、「赤ちゃんが泣いてしまって…」と困っていました。
それでも、引越しの時はお互い様だから仕方がないなと思っていたのですが、当のご夫婦からは引越しのご挨拶が全くなく、そのまま車で去ってしまいました。
一人暮らしの学生さんとか(若い上に短期間しかいない)で挨拶のないのはよく聞きますが、いい年をした大人のすることとは思えません。
しかもご夫婦揃って失念していたのでしょうか?
それとも、今の時代はそれが当たり前なのでしょうか?
みなさんは引越しの挨拶しますか?
(ちなみに都内多摩地区に住んでいます)
トピ内ID: