メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
ひと
お嫁さんを好きなお姑さんっていますか?
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
お嫁さんを好きなお姑さんっていますか?
お気に入り追加
レス
6
(トピ主
0
)
びわ娘
2004年10月18日 08:55
ひと
小町には少ないながらも「お姑さんが好き」という発言が見られます。
では逆に「お嫁さんが好き」というお姑さん、いらっしゃいますか?(興味があったので検索してみたのですが見当たりませんでした。もし既出でしたらすみません)
ちなみに、私はお姑さん好きです。
私の片思い(笑)でなければ嬉しいのだけど…。
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
1
びっくり
0
涙ぽろり
0
エール
0
なるほど
レス
レス数
6
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
並び順:古い順
本文を開く
好かれているとは思いますが
しおりをつける
まる子
2004年10月22日 15:09
嫁の立場です。好かれているとは思います。
だけど、旦那には姉妹がいます。
お嫁さんが好きというお姑さんでも、
娘がいた場合、
やっぱり、娘がかわいいですよね?
ムカッとすることを
娘と嫁が同じことを言っても
娘だと、聞き流せても
嫁だとムカ~!!としたり、
嫌な仕事も、娘がするくらいなら
嫁にさせたい。
と、思うのが本音ですよね?
そう考えると、
好かれていても「しょせん嫁・・・」
という気持ちになってしまいます。
トピ内ID:
...本文を表示
はい、大好きです
しおりをつける
おんぷ♪
2004年10月24日 07:15
昨年息子が結婚して新米姑になりました。離れて暮らしていますし、まだ「嫁姑関係」が始まったばかりですので偉そうなことは言えませんが・・・
ふたり兄弟の弟で、甘やかして育ててしまって、何にもできません。気も利かないです。そんな息子のことを好きになって結婚してくれて感謝しているくらいです。
父の日、母の日にはプレゼントを送ってきてくれて、主人とふたりして感激しました。息子から贈り物なんてもらったことないので。娘がいたら、気持ちも違っていたかも知れないですが・・・
今年の夏には初孫も抱かせてもらって、最高に幸せです。
若いふたりと、赤ちゃんに何かして喜んでもらいたいんですけど、干渉しないのが一番ですよね。お祝いでも何でも「お金」がいいかなと思って古い考えを押し付けないようにしています。
私自身、年老いた姑と30年近く良好な関係を続けいますので、大好きな姑を見習って、私もお嫁さんと仲良くして行きたいと願っています。
トピ内ID:
...本文を表示
はーい大好きですよ
しおりをつける
息子3人
2004年10月24日 11:42
長男は結婚3年目で孫ひとり、次男社会人で1人暮らし、3男は大学生で自宅にいます。
3人の女の子みなどの子も可愛いです。
長男嫁は県外から嫁に来ましたが、出産は実家に帰らずお母さんから
「はなれてて何もできませんお願いします」 と?がありました。退院後直ぐに具合が悪くなり1っ月入院しました。私は毎日おっぱいを飲ませに通いました。
七五三の時も、
「こっちの仕来たり分らないから教えてね」 と嫁が言うので息子夫婦と私たち夫婦でお参りしました。私もあまり難しい事は分らないので、嫁と相談しながら他の人にも聞いて決めます。
嫁は何でも知ってると思いますし、職場(看護士)の先輩に聞けば分ると思いますが、何でも私に相談してくれます。
頼りない姑なのに、賢い人だなと感心します。お母さんが
「知った振りは駄目、郷に入らば郷に~だよ」
と言われるそうです。矢張り賢い女は賢い母に育てらると思いました。
弟達の彼女も長男嫁と仲良しです。よく6人で出かけたり我が家で鍋等したり、ワイワイ楽しいですよ。
トピ内ID:
...本文を表示
祖母の話で申し訳ありませんが・・・
しおりをつける
snow
2004年10月24日 16:50
祖母と母が超両思い(笑)でした。
祖父とケンカをすると祖母は、近くの広い家に住んでいる実の娘の所ではなく、
遠くて狭~い我が家に、わざわざ海を越えて(国内ですが)やって来ます。
頼りは長男である父ではなく、あくまで嫁である母なのです。
頑固な祖父が痺れを切らして迎えに来るまでの数ヶ月は二人(母&祖母)でベッタリ生活します。
そして祖母が帰る時、二人はさめざめ泣きます(笑)
母の提案で、気候の良い土地を買って、父・母・祖母・祖父とで一緒に暮らす計画を立てている最中に、祖母は亡くなりました。
その時の母は見ていられませんでしたよ・・・・・。
トピ内ID:
...本文を表示
そうだなぁ
しおりをつける
karei
2004年10月26日 06:11
好かれていると思います。
意地悪の類もされた事がありません。
でも、まる子さん同様娘にはかないません。
それは事あるごとに実感します。
実母より姑が好きという嫁はいても、娘より嫁が好きという姑はいないのではないでしょうか。
まぁそれで当たり前だと思ってはいますが。
トピ内ID:
...本文を表示
お嫁さん 可愛いですよ
しおりをつける
harurinrin
2006年2月21日 11:32
は~いお嫁さん好きですよ。私と性格が結構似てるから。主人もお前にどことなく似ているなぁ、お前よりは数倍出来は良いけどと言っています(笑)そんなわけで、まだ息子と結婚していない時から二人で出かけてました、今もです。でもお互い連絡し合わない時は電話もメールもしません。時々息子とやって来ては夕食を食べて両手にお土産?を持って帰ります。家計が助かるんですって(笑)今お嫁さんは妊娠中です、もうすぐ私も初おばあちゃん、とても嬉しいけれど婆バカ?になるつもりはありません、息子と協力し合って子育てしてくれれば良いのです。手助けが必要な時は声をかけてねと言ってあります。私の友達には先輩姑が多いのですが、旦那さんの愚痴は言われますが(笑)お嫁さんの悪口を聞いた事は一度もありません。これ本当の話なんですよ。皆さんさっぱりとしたお姑さんをやっておられます。私はそんな人生の先輩達を尊敬しています、これからも見習っていきたいものです。
びわ娘さんお姑さんもきっと貴方の事が好きですよ。
トピ内ID:
...本文を表示
並び順:古い順
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0