結婚三ヶ月目、三十代の専業主婦
何のとりえも無いくせに、養子・将来同居なんていう、無茶苦茶な条件を呑んでくれるのは
絶対にこの人だけだ!と思い、結婚。
夫の条件は「飼い猫を一緒に可愛がってくれ」だった。勿論、了承。
猫は好きでも嫌いでもなかった。(どちらかと言えば、犬派だけど)
其の内に懐くだろう…タカをくくっていた。
が、全く懐かない。餌・トイレの世話と毎日やっているが、全然駄目。
顔を合わせれば威嚇してくる。アチコチで粗相する。
それは仕方ない。動物だし、ましてや猫に躾は無理。
家族の一員と思い、我慢してきた。
腹が立つのは夫の態度。猫が可愛いのも、心配なのも分かる。
でもね、目の前で猫の粗相の始末をしている私に、一言くらい言ってくれても良いでしょう?
「悪かったね」「すまん」「ありがとう(コレ最強!)」
以前も言ったよね。「一言、欲しい」って。
(続きます。)
トピ内ID:6954306875