私は、旦那の両親と同居中の子無し主婦です。
子供が望めない体とわかり、一時期、悩み、苦しみましたが、今は、大分落ち着いてきました。赤ちゃん見るのも前ほどは辛くないです。
でも、そんな私に対し、姑は、私の心をかき乱すような事ばかり言ってきます。
「子供出来なくてもいいわよ。変な子が出来たら嫌だし」
「私の周りも、孫が出来なくて悩んでる人が沢山いるから、気にしなくてもいいわよ」等。
私は、そこまで気にしてないし、そう言う事言われる方が嫌だから普通にしててと、言ってるのですが、何度も何度も同じ事を言ってきます。私が、僻んでると思っているような思い込みをしているのです。
そして、義弟夫婦が月一程度で、赤ちゃん連れて来るのですが、私は顔を見れば挨拶をし、自分の用事に戻りますが、姑は、これが気に入らないようで、
「仲良くしてよ。○ちゃん大きくなったね位言ってよ」と言ってきました。別に、喧嘩してる訳でもないのに。
それに、義弟達は、居間に篭りっきりだし、会っても、向こうも挨拶だけして、サーっと居間に行ってしまうし、話しようがありません。
これって私が変ですか?同じ環境の方、どうしてますか?
トピ内ID: