家族4人、息子は高校生になりました。
毎年、夏休みとお正月は家族そろって旅行に行くのが今までの慣習でしたが、息子が今年高校に入ってから「もう家族とは一緒に行動したくない。夏も正月も別々にすごす」と言い出しました。
夏はまだしも正月は家族で過ごすもの・・という意識があるので、反対したのですが、彼の意思は強固で「絶対嫌」といいます。
正月は3泊で泊まりに行くのですが、その間、彼を一人にしてもいいものか悩んでいます。
高校生とはいうものの、一人で生活したことはありません。食事はお金を渡しておけば、コンビニ等で、購入するでしょうが、夜は何があるか分かりませんし・・・
心配とはいうものの、やはり今までの習慣を取りやめるのも残念で、私たち(夫婦、娘)は旅行を楽しみにしています。
どうお思いになりますか?
お考えをお聞かせください。
トピ内ID: