こんにちは、初めまして。
自分で解決できれば良いのですが、初めての事で戸惑ってしまい、
是非皆様のご意見やアドバイスを頂きたくて、投稿させて頂きました。
小学2年の息子の事ですが、6月に入り、「学校に行きたくない」と
言い出しました。
理由を聞いてみると、クラスの女の子に、毎日のように馬鹿にされて、
誰も助けてくれないとの事でした。
それを聞いた私は、よくある【好きな子に構いたい】状態なのかと思い
「君の事が好きだから、もっといっぱい遊んだりお話したいだけだよ」
と伝えたのですが、「違うよ!!僕には分かるんだ・・・」と、
悲しそうな顔をしました。
先生に相談してみたのかを聞いたら、教室の机に顔をうずめて
落ち込んでいる息子に気付き、話しかけてくれたそうで、訳を話したら
笑って済まされたそうです。
きっと先生も、私と同じで、簡単に考えているのだと思いますが、
息子にとったら、学校に行きたくないほどの重大な問題で、息子の為に
私が出来る事は何なんだろうと、私も辛くなりました。
無理やり行かせているので、可哀想です
トピ内ID:2342221699