現在子供2人と主人との4人でアパート暮らしをしています。
私の希望はいずれは土地を買って家を建てて住みたい!と思っているのですが、主人の希望は実家に二世帯住宅で・・と思っているみたいです。
理由は本家(旧家?)で山・田・畑がある事(農家ではありません)や長男なので家を守らなくてはならないという使命感があるからで私との意見の違いで頭を痛めています。
実家はけっこう山深いところにあり、子供たちがいずれ通う小・中学校なども遠い為、
自力では登下校が無理なので送り迎いが必要になります。高校はおそらく下宿が必要になるのかもわかりません。そういう交通の便が悪い事や小さい子供が近所にいないという事。
そしてなにより嫁・姑のいざこざは付き物だと思うのでそういう理由から私は拒んでいる状況なのです。今住むアパートと主人の実家は車で45分くらい離れたところにいます。
もしも土地を購入して家を新築して別居がうまくいったとしても、いずれ主人の実家はどうなるのかなぁ?という不安もないわけではないのです。
新築を建てた方、いずれ旦那さんの実家や土地はどう考えていますか??
もしよければ教えてください。
トピ内ID:6011962225