娘は小学校三年生です。これまで何事も無くすごしてきたのですが、娘のクラス、習い事のそれぞれで、いつまでもしゃべり続ける困った子供たちが何人かいます。
こういった子供たちの心理を教えてください。
例えば・・・
1学校での出来事。先生が質問したと同時に、手を上げて差されれば発言するルールを無視し、勝手に答える、人の回答にチャチャを入れる。授業中おしゃべりばかり。先生のあげあしをとる。
2塾での出来事。テスト時、娘の隣前後の男子が「できた?」「この問題わかんねーよ」などおしゃべりをする。それに対して先生は注意をするが改まらず小声でしゃべり続ける。娘は集中できなかったと後で報告したので分かりました。
3演劇学校での出来事。先生の発言に対していちいち反応、揚げ足を取る(小学校五年生男子)。親(その子の親はきていません)が見ていても関係なくしゃべり続ける、回りも触発されてそわそわする。とても厳しく叱られても静かになるのはその場限り、また繰り返す。
すべて男の子です。ウチは男の子がいないのでわからないのですが、
男の子ってこういうものなのでしょうか?
トピ内ID:5821587315