こんにちは。結婚7年目、子どもなしのぽんきちです。
高校時代からの友人でA子という子がいます。
かなり仲は良いほうだと思います。その子は去年結婚して
偶然にも同じ県に引っ越してきました。そして妊娠が判り
出産して1児の母になりました。
私は子供もいないし、仕事も家でしているため新しい友達は
おりません。どちらかというと、昔からの友人を大事にして
深く狭く…というタイプです。ところがA子は社交的で人なつこい
せいかすぐ友達作りをして、もうたくさんの友達に囲まれているようです。
それは別に彼女のことだし良いと思うのですが、それをいちいち
私に言ってきます。
「ママ友ができてすごく心強いんだ~」とか
「同じ境遇だと話が合うよ」とか、
「ママ友がうちに集まってみんなで育児相談したよ」とか。
最初は「良かったね」という感じだったのですが、何度も言われると
正直、だから?って感じです。
逆を返せば、私は子供いなくて、話も合わないと思われているんだと
思うようにもなってきました。A子は一体どういう気持ちなのでしょうか??
トピ内ID:8796605387