この度、父が逝去。相続発生。
これは長男が勝手に決めてしまったのですが、不動産は父名義のままで置いておこうということです。
理由は兄弟姉妹でしっかり分けてしまうと父名義賃貸物件の家賃も分けなければいけなくなるから・・・。
その家賃収入が減ると、長男夫婦自身の(実家ではありません)家のローンが払えなくなる等などの理由でした。
今までは長男が全家賃を徴収しています。
長男は父とは同居ではありませんでしたが、父が認知症になって施設へ入ってからは、父の不動産管理を一人でやっていました。その中から父の施設費用なども払っていました。
父への面会などは兄弟姉妹それぞれ定期的に行っていましたし、遺産相続はきちんと早めにしてしまったほうが良いと思うのです。
私の夫も遺産相続を見送ると、後でもっと厄介になると言うし、どうやって兄を説得するかを思案中。
兄には、相続を見送るとどのような害が起こるかを説明したいと思うのですが、どなたか良案お願いいたします。
トピ内ID:0023734939