結婚してから4年間主婦をしていましたがこの春から久々に働き始めました。
美容関係で以前からやりたかった仕事です。
女性ばかり5人の職場で、店長始め全員私より一回り以上年下です。
慣れない仕事でなかなか上手く動けない面が多いですが、私なりに仕事を覚えて気を利かせて戦力になろうと努力してきました。
早く馴染みたいと思い、笑顔で世間話にも加わるようにしていました。
が一ヶ月経った頃
店長に「ワルツさんはやる気があるんですか?同期の子に負けたくないという気持ちはありますか?」
「ワルツさんは何も聞いてこない。まだわからないことや質問することがたくさんあるはずなのに何で質問しないんですか?」
とも言われました。
私は同時期に入社した他の2人に負けたくないと思ったことはなく、協力して共に向上していけたらと思っていました。
質問に関しては、わからないことはその都度尋ねているつもりでした。
それに、慣れてないことが原因で出来ないことが多いように思い、経験を積んだり練習するのみだと捉えていたので、質問することが現時点でそんなにあるとは思えなくて、戸惑いました。
(つづく)
トピ内ID:7139115814