今年の4月から1歳の子供を保育所に預けています。
保育所では37.5度以上の熱だと預かってもらえないのですが、私は病気をこじらせる前に治したいと思うので、37度以上あれば休ませています。
というのは、まだ入所したばかりのころ、37度を越えていたにも関わらずこの程度なら大丈夫だろうと登園させたところ、悪化し肺炎で入院させることになったからです。
子供は度々熱を出し、月に半分ぐらいは休んでいる状況ですが、このことについて夫はいい顔をしません。「また休ませるのか。」「これじゃあいつまでたっても保育園に慣れない。」と。
私の仕事は持ち帰りができるので、会社を休んでもとりあえずは迷惑はかからないので、子供を休ませるときはいつも私が休んでおり、夫には迷惑をかけていません。なのに休む度に文句を言われ、私が言いたいことを言うときまって険悪ムードになります。
先日保育園の親の交流会に参加しました。子供の熱の話になったところ、少々の熱なら預けているとのことでした。
私のやり方はやはりおかしいのでしょうか・・・・。
トピ内ID:7381942245