先日娘に「面白いよ」とノートを見せられました。
それは娘達グループの交換日記で、級友のA子ちゃんの悪口が書かれていました。
思いやりのある正義感の強い子なので、A子ちゃんがおとなしい子に対してはたらく
意地悪に憤慨しているのですが。
悪口を言われていることを知ったらA子ちゃんが傷つくこと、
悪口を言うと人から信頼されなくなることを諭そうと思いますが、
A子ちゃんを批判する娘達の気持ちは、自然な成長の一環でしょうか?
大人達は人の噂話をしますし、気の合う友人同士であれば人の愚痴も言うでしょう。
それでいて、対人関係は円滑にされておられます。
娘もそんなタイプです。
私は道徳心が強く、通俗的なことが苦手で、
上記のようなことを受け付けず苦労しました。
同じ性質の友人がいて、二人して人の話といえば褒めることしかできず、
別の友人が問題行動を起こしているときもあくまで好意的に解釈、
よって本質に触れることはなく、
傍で見ている人に「大人は他人の話をするものだ」と言われました。
でも、日記を見せられたからには、道徳的な示唆をするべきですよね?
トピ内ID:7695653725