私は過去に、つき合っていた男性と入籍したことがありますが、相手の仕事が忙しく、一緒に過ごす時間もない生活で、性格の不一致から1年半で協議離婚しました。その後、現在の彼と出会い、2年半の交際が続き、この間プロポーズを受けました。すごく嬉しかったのですが、ここで問題にぶち当たりました。
実は、実弟も私と同じ時期に5年ほどの結婚生活に終止符を打ち離婚をしたのです。弟には子供がいたため親権は元の奥さんに譲り、養育費を出しています。
この「兄弟ともに離婚経験者」ということを、私の彼は彼の両親に打ち明けることができずに悩んでいるのです。(私の離婚については既に話してありますが、弟まで離婚していることを打ち明けにくいそうです)彼は、お互いの家族のことは全てを知っておくべき。でも、弟の離婚を話して彼の両親を心配させたくない、でも黙ったままや反対されながらの結婚はできない、と言います。
彼の話はもっともですが、自分は元より弟まで侮辱されたようで正直、嫌な気分がし、心が狭いと彼の態度に苛立ちを感じてしまいました。こんな時、どうしたら良いのでしょう。いろんな意見をいただけたら、と思います。
トピ内ID: