はじめまして。
28歳結婚して半年が経ちました。
今、私の周りは結婚ラッシュで、友人たちが続々と結婚しています。
そんな友人たちと会っていて、びっくりしたのが
「旦那さんのお母さんが好きで結婚しようって思った」
や、
「ものすごく苦手だけど、旦那を産んでくれた人だから、仕方ない」
と言う人が多いと言うことです。
私は別に義母とはうまくいっていますが、だからって愛する人の親だからなんて思ったことがないのです。
私は自分の母にDVを受けていました。
だから、産んでくれたことに感謝なんてしていません。
もちろん、結婚してしあわせに暮らしていると言う事は、産んでくれたおかげなのですが、つらいこともいっぱいありました。
だから、親と自分は一緒とは思えなくて。
なんとなく、こんな私が結婚してよかったのかなって思ってしまいました。
やっぱりみなさんも、ご主人を産んでくれた義母だと思って接していますか?
トピ内ID:8225610447