1歳の娘を育てているくくるです。
先日実家に帰省中近くの児童公園に遊びに行きました。
わたしの目の前で男の子2人が遊具の取り合いになり、遊具ごと乗っていた男の子が転びました。
わたしは1歳の娘のことで手一杯で助けることはせず、近くにいた母親が助けると思っていました。
母親は友達と雑談中で転んだ状況も良く見てなかったらしく、わたしたちが転ばしたと思ったのか、息子に「痛かったね」
と話しかけながらわたしたちを睨んで悪口を言い始めました。
よく聞くと転倒を防止しなかったこと、助けなかったことをその人の友人に訴えていました。
自分はその時に友達と話していたのに、どうしてわたしが他人の子を見とかないといけないのか全く理解できません。
1歳の娘をほったらかしにして息子を助けろとでも言いたいのか、腹立たしい。
相手にするのも馬鹿らしく無視しました。
普段嫌な人や話しても通じないような人は無視することに決めていますが、言い返したほうが良かったのか。
このトピを立てた目的は、いつか嫌な思いをした時にどう対応するか、今後の参考のため立てました
いろんな話を聞かせて下さい
トピ内ID:5122187268