メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
話題
台北って?
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
台北って?
お気に入り追加
レス
13
(トピ主
0
)
梅干
2004年10月20日 03:31
話題
突然、主人の転勤で台北に引っ越すことが決まりましたが今から不安でなりません。と言うのも私自身が台湾の知識がないに等しく、また海外旅行にも行ったことがありません。そこで台北在住の方に質問なのでがいったいどういった街ですか?
日本食は手に入りますか?
食べ物はおいしいですか?
対日感情はどうでしょうか?
ショッピング等の余暇は楽しめますか?
公共交通機関は整っていますか?
情報お願いします。
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
0
エール
0
なるほど
レス
レス数
13
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
並び順:古い順
10件ずつ表示
本文を開く
台湾は素敵な場所です☆
しおりをつける
台北大好き
2004年10月21日 10:00
家族の関係で台湾に住んでるものです。台湾はもう二つめの家みたいです。
台北は日本にとても近いし、日本みたいなところが沢山あります。私個人的としては、東京よりも、大阪?!って感じがしますが、日本とほぼ同じ生活が送れるところだと思います。
台北ではどちらにお住まいかお決まりでしょうか?日本人学校がある天母というところは高島屋があり、来年には三越ができる予定です。日本系列のデパートはこの場所以外に台北では何個もありますので、ご心配なく。
台湾の方達は日本人にとても優しくて、タクシーの運転手も日本語がお分かりの方がいます。日本人だから損するっていうケースはめったに聞きません。
また、台北での日本コミュニティーもしっかりしてて、駐在員奥さん達の会「なでしこ会」などがありますので、すぐになじめると思います。
台北関連の情報はこちらを参考してみてください↓http://www.taipeinavi.com/info/company.html
台湾滞在の経験がすばらしいことになることを願ってます。
トピ内ID:
...本文を表示
月餅
しおりをつける
東陽
2004年10月21日 10:15
すみません、私はまだ行ったことはないのですが、夫の友人の台湾の方が航空便で送ってくれた月餅が今まで食べたなかで一番おいしい月餅でした。
お土産にいただくお茶もとても香りがよくて本当においしいです。
食べものはおいしいのではないでしょうか?
親日的な人が多いと思います。
トピ内ID:
...本文を表示
台北
しおりをつける
台北大好き!
2004年10月22日 01:10
台北に住んでいるわけではありませんが、仕事やプライベートでよく行っています。
日本食は手に入ると思いますよ!回転寿司なんかもあし、台湾人は日本が大好きです。
台湾の食べ物も、結構日本人の口に合うと思います。
ショッピングなんかも夜遅くまでお店がやっているので、楽しめます。
ラジオを聴いても日本の曲がトップ10にたくさん入っています。
英語より日本語の方が通じるくらいです。
台湾人は日本が大好きです。
心配せずに楽しんで来てくださいね!
トピ内ID:
...本文を表示
台北最高です!
しおりをつける
陽子
2004年10月22日 10:07
台湾、大好きでもう3年のうちに5回は行きました!転勤なんて、うらやましいですよ!
1.日本食は手に入るかどうかわかりませんが・・・
2.御飯は、めちゃめちゃうまー!ですよ!絶対、日本人好みの味です。とにかく何でもうまいです!
3.ショッピングも超楽しくできます!夜市では、服や雑貨など安くて「面白い」ものが盛り沢山!!!
また、台北の中心街には、三越級のデパートがありますので、ちょっと高級なショッピングも充分できます!
とにかく、本当に台湾は食べ物が安くて本当においし~んです!私は個人的に士林夜市が楽しくて、おいしくて大好きですよ!たぶんトピ主さん実際行かれたら、必ず期待外れにはならないと思いますので、安心して、行かれて下さい☆
トピ内ID:
...本文を表示
あ、つけたしです!
しおりをつける
陽子
2004年10月22日 10:12
対日感情は、ほとんど感じません!逆に親日的で、60歳以上の方は、日本語ができる方が多く、フレンドリーに話しかけてくれますし、助けてもくれます。
とにかく、台北最高です!!!
トピ内ID:
...本文を表示
旅行で行っただけですが(9月)
しおりをつける
いつも両思い
2004年10月23日 04:50
>日本食は手に入りますか?
三越や日系デパートが沢山あって、商品は日本語のものがほとんどでした。日式レストラン(日本式の意味らしい)もたくさんあります。
>食べ物はおいしいですか?
おいしいと思います。安いし。
>対日感情はどうでしょうか?
台湾は対日感情めちゃいいんですよ、安心して。
町のひともみんな優しかった。
>ショッピング等の余暇は楽しめますか?
東京と遜色ありません。
>公共交通機関は整っていますか?
東京以上に広くてきれいな地下鉄です。
タクシーも安い。
トピ内ID:
...本文を表示
私も!便乗させてください!
しおりをつける
まーる
2004年10月23日 06:14
こんにちは!
私も夫の都合で台湾に転勤するのですが、便乗させてください。
まず、航空会社で行われる、海外赴任前セミナーの申し込みをお勧めします。ここで色々聞けるはずです。
うちの場合、夫が三ヶ月先に出発しますが、その間どう過そうかと悩み中です。(子供はいません)
それと、台湾で出産、不妊治療ってできるんでしょうか。
トピ内ID:
...本文を表示
食べ物はおいしいです
しおりをつける
さくらばな
2004年10月23日 07:47
旅行で行っただけですが、食べ物はおいしかったですよ!
お料理も、お茶も、お菓子も!!
たまに、変わってるな~と思う味のものもありましたが・・・。
(アスパラドリンクとか)
台湾の人たちは、とても親切でした。
それから、お店は、ファミリーマート等、日本のチェーン店をたくさんみかけました。
台湾の漢字は中国と違って省略されていないので、日本人にとっては意味がわかりやすいです。
楽しく過ごせることをお祈りいたします。
トピ内ID:
...本文を表示
トピ主です。
しおりをつける
梅干
2004年10月24日 06:18
皆さんからたくさんのアドバイスを頂き本当に感謝しています。 台北はすごくよさそうな所ですね。ここの発言を読んでから台湾に行くのが楽しみになりました。
長い期間の滞在になりそうなので向こうでいろいろ見聞を広げて生きたいと思います。台湾のお年よりも日本の事をよく知ってらっしゃるようなので、こちらも歴史等を勉強して行きたいと思っています。また何かこれだけは!と言うような話があれば教えてください。
トピ内ID:
...本文を表示
台北在住です
しおりをつける
うおのめ
2004年10月25日 05:49
こんにちは!台北在住6年のうおのめです。
台湾はアジアの他の国に比べて、非常に住みやすいと思います。以前大陸にすんでいたのですが、天と地ほどの差です。日本の物も、そごう、高島屋、微風、三越などのスーパーで手に入ります(少々高いですが・・・)。
ご飯も美味しいし、余暇を楽しむのも結構大丈夫です。ただお子さんがいらっしゃるのならば、子供服は安くて可愛いものってないので、日本で買いだめしてこられる事をお薦めします。
台湾人はほとんどの方が親日で、とても親切です。時間などにルーズでイライラする時もありますが、目上の人を敬う事は徹底しています。たまに日本に里帰りすると、日本人がものすごく冷たく感じることがあります。
ちなみに「なでしこの会」は駐在員の奥さんの集まりというより、台湾人と結婚された日本人の奥さんの会です。
トピ内ID:
...本文を表示
私も住んでましたー
しおりをつける
あゆりこ
2004年10月26日 04:42
私も住んでましたー。
近いのに日本といろいろ違っていて面白かったですよ。英語も意外と通じました。
けど、胃腸の弱い私は屋台で食事をしたら3回に一度はおなかをこわしていました。
トピ内ID:
...本文を表示
楽しみですね
しおりをつける
千一寿司
2004年10月26日 06:17
主人の赴任に伴って台北に住んでました。
今はアメリカに住んでます。
台北、いいところですよ。
清潔とはいいがたい部分で馴染めない奥様もたまにいらっしゃいますが
海外で生活するのに、日本人が最も適応しやすい場所のひとつではないかと
密かに思っています。
主人はいまだに出張で台北に頻繁に行くので羨ましいです。
天母に住むなら北京語が話せなくても生活はできると思います。
でも、せっかくの機会ですから習得に励んでみては如何でしょうか?
大学に通って勉強することもできますよ。
駐在の奥様で何人かそういう方がいらっしゃいました。
どうぞ思いっきり楽しんでくださいね。
トピ内ID:
...本文を表示
24日に台北から戻ってきました。
しおりをつける
いぃなぁ。
2005年12月27日 06:34
観光旅行でした。ちなみに数年前に語学留学で住んでました。あまりの変貌ぶりにびっくりという感じです。まず道路が以前に比べてとても清潔になっていました。百貨店のトイレもとても良くなってますしね。
ご主人の仕事の都合とのこと、私からすれば、羨ましい~の一言ですね♪親日家の多い外国という認識でよいと思います。外国なので注意が必要ですがいざとなれば皆助けてくれますよ。中国とは全然雰囲気が違いますので、安心してくださいね。看板にも観光向けに日本語で書いてあったり、レストランにも日本語のメニューもあります。
タクシーも安いし、慣れれば地下鉄などに乗ればもっと節約になります。地下鉄がものすごく駅が増えていたのでどこに行くにも困らないと思います。台北は京都のように碁盤の目になっていますので地図も読みやすいと思いますよ。書き足りないですが、とにかく羨ましいです。楽しい時間となりますように。
トピ内ID:
...本文を表示
並び順:古い順
10件ずつ表示
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0