メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
ひと
結局は他人事
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
結局は他人事
お気に入り追加
レス
1
(トピ主
0
)
😨
蚊取り線香
2008年6月20日 14:52
ひと
仲の良い友人に色々相談事をしてたのですが
結局は私の話はまるで聞いてなかったようです。
ただ単に興味本位だけで聞いてたみたいです。今頃になってやっと気づきました。
自分が真剣に相談して馬鹿みたいでした。
まぁお互い様かしらね?私も人の事は言えないが一言愚痴りたくなりました。
トピ内ID:
4826625965
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
1
エール
0
なるほど
レス
レス数
1
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
並び順:古い順
本文を開く
そういう事もあります
しおりをつける
りゅー
2008年6月23日 13:33
『相談事や愚痴は一切お断り』という人だっているのですから、
興味本位であろうと、耳を傾けてくれただけでも有り難いと思っておきましょう。
それと真剣に聞いてくれていなかった友達を責めるよりも自分の見る目のなさを反省し、今後はトピ主さんが相手の事をもう少し深く理解するように努めた方が建設的だと
思います。
例え真剣に話を聞いてくれる人が相手でもいつでも自分の期待通りの対応が返ってくる、
というものでもありません。
また一人の人物が何時でも的確なアドバイスをしてくれるとは限りません。
相談事にも適材適所があるのだと思います。
他人の事にそれ程関心を持てない人もいますし、
相談事を受けても(話を聞いても)何を言えばいいのかさっぱり解らない、
という人もいます。
中にはトピ主さんのお友達のように、興味本位で聞くだけの人もいます。
それと相談するという名目があっても、
自分の口から他人に話した事はいずれ第三者に漏れると覚悟の上で話す。
ですから決して他人に知られたくない事は、自分も他人に話さない。
これが鉄則だと思います。
トピ内ID:
8412658266
...本文を表示
並び順:古い順
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0