私は話下手で人に言いにくいことを言う前に悩み、言った後も相手に嫌な思いをさせたのではと後悔することが多いです。普通の人は、そんなことで後悔しないのでしょうか?
先日もお世話になっている婦人科で内診台に落ちていた別の患者さんの血の付いた脱脂綿に触れてしまい、その時は気味悪いと思っただけで黙っていたのですが、帰宅後周囲の人に感染の恐れを指摘され別の病院の内科に状況説明したところ血液検査と、婦人科に状況確認するように勧められました。しかし、担当の看護師さんに嫌な思いをさせてしまうのでは?と悩んだ挙句、感染が心配で渋々電話しました。感染の恐れ無しで安心できたのですが電話したことを後悔してます。担当だった看護師さんに一言謝れればよいのですが、いつもカーテンが有るのでお顔を拝見したことがなく、忙しい病院なのでお話する時間もありません。看護師さんも医師も親切な病院なので転院したくないけど、クレームを付けたと思われていないか、看護師さんに気まずい思いでいっぱいで、電話しなかった方がよかったのか?自問自答しています。
皆さんはこのような場合、お世話になっている病院でも電話で確認しますか?
トピ内ID:2391612584