トピの規定ルールに反していたらすみません。相談させて下さい。
私は独身会社員(女)30代前半です。
大学を卒業し現在の会社に入社してから、実家から遠方で一人暮らしをしています。
3歳年下の弟の結婚話が進んでいたのですが、弟の婚約者のご両親が、30過ぎても独身の姉(私)がいる事に難色を示しているようなんです。
弟は、姉(私)は独身だがちゃんと独り立ちしていると、相手の両親を説得してくれていたようなんですが、相手の両親が実家に直談判(式や披露宴に出席して欲しくない等)しに来た事で、一気に両家の対立が勃発しました。
私は全部電話で話を聞いているだけなのですが、母がすごい剣幕で「この結婚は絶対に破談させる!!」と息巻いています。
両家に挟まれた弟はかなり参っているようです。
下手に私が話しに加わらない方が良いだろうと、今まで静観していたのですが、相手の両親が不安がっているのなら、私から直接お話した方が良いのではないか?と思い、来週末に帰郷する事になりました。
この話し合いの際に気をつけることなどありましたら、アドバイス下さい。
トピ内ID:8275864592