健康カテゴリとどっちにしようか迷ったのですが、私自身の事ではないのでこちらに…。
同年代の女友達と同居しています。
1年半暮らしていますがトラブルはまったくのゼロ、楽しく仲良く暮らしています。
しかし、ひとつだけ困っているのが彼女のいびき…。
それぞれ夜は自分達の部屋で寝ているのですが、壁が薄いのか隣の部屋に居る
彼女のいびきが聞えてくるのです。
最初は何の音かわからなくて、怖くなって廊下に出たら彼女の部屋から聞えているのだと
気付きびっくりしました。
毎晩ではないのですが、結構頻繁にいびきをかいています。
死ぬほど苦痛というわけではないですが、音に敏感な私は気になって…。
しかし年頃の女子に「いびきが…」というのも気が引けるので、
「なんか夜に咳かな?聞えるんだけど…」と
聞いてみたのですが、全く自覚がないそうで…。
ハッキリ注意(?)したとして、本人が頑張ればいびきって治るものなんでしょうか。
ちなみに彼女は死ぬほど病院嫌いで、私の知る限り健康診断以外で3年以上病院にかかってません。
(要精密検査すら無視する子です)
トピ内ID:7910993655