43歳の女性です。19歳の頃、職場にふた周り年上の人(女性)が入社してこられました。年は離れていましたがヘンに気があって仲良くなり、20年 一緒の職場で働きました。私が39歳の時、体調を崩して退職しましたが、付き合いは変わりませんでした。2年後 また元の職場にパートとして戻り彼女とは違う部署で働き始めました。しかし1年前、彼女が急に「人間が嫌になった!私は一匹狼で生きて行く!誰とも付き合わない。あんたのせいじゃない」と言われました。近所の人とトラブルがあったらしく、彼女の性格を考えて「気持ちが落ち着くまで待ってるね」と言い、そっとしておく事にしました。その内、彼女も元気を取り戻し、職場の人とも話すようになり安心していたのですが、私とは全く話をしてくれません。挨拶はしてくれますが顔は見ていません。私はそこまで彼女に嫌な事をしたのかと思うと毎日が辛いです。でも全く覚えがありません。他の人にも嫌な思いをさせるのではないかと思い、友人とも会う事ができず、消えてしまいたくなります。何かしたのなら話して欲しかったという気持ちもあります。こんな気持ちからどうすれば立ち直れるでしょうか?
トピ内ID:5501226586