夫の親戚に赤ちゃんが産まれました。
でも切迫流産等で入院し、早めに生まれたためまだ赤ちゃんは病院にいます(お母さんの方は退院しました)。まだ小さくて、予断を許さない状況らしいのですが…じょじょには大きくなっているようです。
こういう場合の時、出産祝いはどうしたらいいでしょうか?
一応すでにお祝いは買ってますが、多分お母さんの方も病院につきっきりだろうし(病院に行くことは考えてません)…義兄の方は(奥さんが)義母と実家の方へお祝いを届けたようです。でも本人はいなかったので、誰かに預けておいたとか。
退院して、赤ちゃんが元気に家に戻ってきてからでも失礼にならないでしょうか?それとも、義兄の時のように届けた方が良いのでしょうか??
トピ内ID:7314281745