メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
話題
マンションを買いたい。。。
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
マンションを買いたい。。。
お気に入り追加
レス
5
(トピ主
0
)
lucky
2004年10月21日 06:29
話題
うそよのようなお話ですが、運良く宝くじにあたり、銀行に預けるかアパートを買うかに悩んでます。
現状況の不動産マーケットはどうでしょうか?ニュースで東京都心地の値段が上がってると聞きましたが、これは一時的で将来は落ちそうですか?
ちなみに港区、渋谷区でいつかマンションを買うことを旦那と計画してました、その貯金を合わすとかなりな金額になります。しかし、今が本当に買う良いタイミングかわかりません。
高級マンションなどに詳しい方、どうぞ宜しくお願いします。
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
0
エール
0
なるほど
レス
レス数
5
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
並び順:古い順
本文を開く
買いたいときが買いどき
しおりをつける
Eve
2004年10月23日 22:13
例にあげられている港区、渋谷区に関しては今が底値と考えている方が多いようですね。
マンションデベの方に色々聞きましたが、原油価格高騰と鉄の高騰で現在竣工済みのもの、竣工直前のものと比べて、これから着工する物はどんどん割高になっているそうです。予算内で収めなければいけないため、SRCの計画からRCへ変更せざる得ない物権もあるそうです。
しかしその反面、港区でも品川やお台場などの場合はマンション供給過多で2005年問題2006年問題(急激に価値が下がってしまうのではないか)が浮上していると言われています。
不動産価値というものはその時の情勢やら流行りやらで一変してしまいますので、どんなに不動産に詳しい方でも「これなら大丈夫!」などと太鼓判を押せる方は居ないのではないですかね?
まあ、比較的資産価値の目減りが少ないと考えられるのは、都心の駅近物件でしょうか。(これも保証の限りではありません)
住居としてお考えならば、やはり買いたいときが買いどき、そして住みたいと思ったところに住むことが一番いいと思います。
トピ内ID:
...本文を表示
高級マンションだと管理費に月20万くらいかかるよ。
しおりをつける
?
2004年10月26日 04:59
現金で一括払いでマンションを買っても管理費、維持費が高額です。だいじょうぶですか?
トピ内ID:
...本文を表示
さすがに20万はないでしょう
しおりをつける
Eve
2004年10月28日 09:58
管理費は平米単価で都区部平均が大体210円くらいですから高くても250円くらいだと思いますので、100平米で25000円、150平米で37500円。
修繕積立金は平米単価100円くらいでは。
なので、150平米の豪邸と想定して・・・(笑)
月々52500円くらいでしょうか。
駐車場が欲しいとなると、港区、渋谷区の相場が大体5万前後ですので、諸費用と合わせて月々10万以上の出費が必要となりますね。
それ以外にまとまったお金が必要なのが、毎年の固定資産税、10年おき程の修繕積立基金でしょうか。
http://www.jj-navi.com/edit/jj-guide/qa/contents/121105.html
ここに比較的詳しく書いてありますから、ご参考までにどうぞ。
http://www.jj-navi.com/edit/jj-guide/qa/contents/123402.html
こちらは修繕積立金などについて書いてあります。
トピ内ID:
...本文を表示
管理費など20万円は本当ですよん
しおりをつける
貧乏人
2004年10月29日 13:00
新宿区に管理費のみで12万、もっと広い部屋は20万近く、駐車場だけでも5万円とか、バブルのときのマンションて「信じられない!」という維持費がかかるものがあるそうです。
所有の方は「友達が汐留のツインパークス(?)買ったらうちと同じ広さで管理費修繕積み立てで3,4万だってさー。」と嘆いてました。
私は「ほーーー」と聞いていただけですけど。
だから管理費滞納してる競売物件のマンションが多いんだなーと思いました。そりゃー払えない金額ですよね。
トピ内ID:
...本文を表示
買い時は過ぎてます
しおりをつける
貧乏人
2004年10月29日 13:01
人気の地域のみについて。
最近の新築だったら管理費修繕費、安いのですが、年々上がっていくシステムになってました。うちもそうでした!
渋谷区などの人気の地域はすでに底は打ってます。買いどきはすでに逃しています。お安くいいものを手に入れたいならあと2年ほどまって築5年以内の物件を買うのがいいとおもいますが。ただ恵比寿、青山などは下がらないでしょう。今買ってしまっても大丈夫じゃないでしょうか。これからの新築物件は土地の仕入れ値が上がっているので部屋は狭いし、高くなっているしでちょっと損です。買うなら今現在出来上がっている物件が手ごろですよ。買うなら築1年経つと新築で売れなくなるので、それを狙うとか、決算期を狙うと値引きが大きいでしょうね。
トピ内ID:
...本文を表示
並び順:古い順
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0