現在8ヶ月目の妊婦、夫婦2人暮らしです。
初産という事もあり不安だらけの出産ですが仕事の都合で里帰りはできない為、この地での出産を決めたのですがお義母さんに報告した所、「それなら2週間位だけどお手伝いに行くわ♪」と言って下さり、お言葉に甘える事になりました。
実家は飛行機で数時間の距離な上、重度障害の兄と病気退院直後の父を抱える母に来てもらうのは無理(それでも出産入院中一度は顔を見せてくれる&お義母さんが帰った後1週間分程の家政婦サービス費用を負担すると言ってくれていて、とても有難いです。)とはいえ主人の実家もご近所というわけでなく高速バスで2~3時間かかる隣県で自営業。
会計関係と家事全て、更におじいさんの介護にもマメに通ってらっしゃるお義母さんが2週間も着て下さるって…本当にすごく大変な事なんだと思います。本当に有難いです。
で。
前置きが長く申し訳ありません、ここでようやっとご相談なのですが…
このお礼の気持ちは、どう示せば良いでしょうか?
(続きます。申し訳ありませんが続き反映までお待ち下さい。)
トピ内ID:9507503819