私は某食品製造会社に6年勤めています(高卒)。
職種は製造です。
でも最近仕事がつまらなくてやりがいもないし、辞めたくなりました。
給料は手取りで17万、ボーナスは2ヶ月分(年二回)もらっています。残業も月に30時間ほどしていて残業代も出るのですが、とにかく今の仕事が苦痛に感じるのです。
もっと自分に合った職種があるはず、と思うのですが、今までにやった数あるアルバイトの中で一番自分に合っていたと思うのは、コンビニ店員です。
すぐにでも仕事を辞めて、アルバイトでもいいからコンビニ店員になりたいのですが、周囲があまりにも反対するので困惑します。
自活しているのでコンビニだけでやりくりできなかったら他のバイトを掛け持ったり、もしくはコンビニで社員になることも考えているのですが、そんなに危ういことでしょうか?
トピ内ID: