私の結婚式のことなんですが、私たち新郎新婦と親しいカップルがいて、よく四人で遊んだりしていたので、その二人を式にご招待しようということになりました。私たちの結婚式はチャペルでのいわゆる洋式スタイルの結婚式で、もちろん披露宴も親戚一同を迎えてのスタンダードなタイプです。私自身、ウエディングドレスにとても憧れていたので、純白のドレスと彼はタキシードで臨むつもりでした。ところが、前述したカップルが、当日は女性:着物&男性:袴姿で出席したいとの申し出があったんです。
チャペルの中で男女二人が和装・・・。もしかしたら、新郎新婦よりも目立っちゃうかもしれない・・・。
結婚式場のスタッフの方に伺ったところ、和装は日本の正装なので決して失礼にはあたらないということでした。しかし、ほとんど見かけたことはない。とのこと・・・。二人はまだ未婚だし・・・。
結局、男女そろっての和装はひかえてほしいと、二人の申し出を断りました。
私が断ってしまった行動はよくないのでしょうか。
皆様のご意見をお願いいたします。
トピ内ID: